gapteeth

すきっ歯は悪影響が少ない歯並びとされていますが、コンプレックスに感じている方は意外に多くいます。特に、上の前歯に隙間がある場合、審美面への影響が大きく出やすいです。そのため、「前歯の不自然な隙間をなくしたい」「すきっ歯を安く、手軽に治したい」と悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。すきっ歯の治療にはいくつかの方法があり、ここではその治療法についてご紹介いたします。

すきっ歯の治療は3種類

すきっ歯とは

gapteeth

正常な歯並びは、歯と歯の間に隙間がありません。個々の歯がお互いを支え合うように密着しています。その中に隙間がある症状がすきっ歯であり、専門的には空隙歯列(くうげきしれつ)といいます。とくに上の前歯の真ん中に隙間がある症状を正中離開(せいちゅうりかい)と呼び、口元の審美性を低下させる要因にもなっています。

すきっ歯を歯列矯正で改善する場合、状態によっては部分矯正程度で治すことも可能ですが、全体矯正で治すこともあるため、半年から2年ほどかかることもあります。ダイレクトボンディングの場合は歯を動かさず、歯科用のプラスチックであるレジンを盛り足していくので1日で治療が終わることも珍しくありません。

こんなお悩みはありませんか?

gapteeth

☑すきっ歯の治療に数十万円はかけられない
 ∟すきっ歯は治したいけれど、数十万円の費用がかかる歯列矯正は経済的に難しい。

☑通院する時間がない
 ∟仕事の関係上、歯列矯正のような長期間、定期的に通院する治療を受ける時間がない。

☑目立つ装置をつけたくない
 ∟すきっ歯を治すために矯正装置をつけるのは嫌だ。

☑すきっ歯がコンプレックスになっている
 ∟すきっ歯が恥ずかしくて人前で笑えない。会話する時に口元を隠す癖がついている。

こうしたお悩みを抱えている方に
ダイレクトボンディングによる
すきっ歯の治療
をおすすめしております。

①ダイレクトボンディング

gapteeth

ダイレクトボンディングとは、コンポジットレジンを歯に直接(ダイレクトに)接着(ボンディング)する治療法です。歯を削ることなく、歯列内の隙間を手軽に改善できます。
お口の中の状態によりますが、すきっ歯を受診したその日に治すことも可能です。ダイレクトボンディングに保険は適用されませんが、歯列内の隙間だけでなく、歯の色や形まできれいに整えることができます。

症例紹介

gapteeth
治療内容 ダイレクトボンディングによるすきっ歯の治療
治療期間 1回(1日)
費用 39,600円(税込)/1歯※モニター価格
リスク・副作用 年数が経つと変色してくることがあります。

ダイレクトボンディングのメリット・デメリット

メリット

歯を削る必要がない

ダイレクトボンディングは、詰め物・被せ物を装着するわけではないので、歯を削る必要はありません。プラスチック製の材料を歯に直接、盛り足すだけなので、施術後に歯の寿命が縮まることもないのです。

最短でその日に治療が終わる

ダイレクトボンディングには、歯型取りが不要です。歯列矯正のように時間をかけて歯を動かす必要もないため、最短でその日にすきっ歯の治療を完了させることができます。

すきっ歯の治療費を安く抑えられる

すきっ歯を歯列矯正で治す場合は数十万円、セラミック治療でも十数万円の費用がかかりますが、ダイレクトボンディングは1歯あたり4万円からと、他の治療方法と比べ費用負担を軽減しながらお治療することができます。

何度も治療できる

ダイレクトボンディングで使用するコンポジットは、経年的な摩耗や変色が起こりやすい材料ですが、歯にダメージが及ぶ治療ではないため、繰り返し施術できます。

金属アレルギーのリスクがない

ダイレクトボンディングでは、金属材料を一切使用しないため、金属アレルギーのリスクをゼロにできます。

デメリット

変色が起こる

コンポジットレジンは、食品に含まれる色素が沈着しやすい材料です。また、経年的な劣化によって黄ばんでしまうことがある点にも注意が必要です。

欠けることがある

天然歯やセラミックよりも強度が低い材料を使うことから、強い衝撃が加わった際に欠けることがあります。

汚れや臭いの物質を吸着しやすい

コンポジットレジンは表面が粗く、汚れや臭いの物質を吸着しやすい性質を持っているため、日頃から歯磨きをしっかり行う必要があります。

ダイレクトボンディングの治療の流れ

gapteeth

ご予約

ダイレクトボンディングのご相談をご希望の方は、お電話もしくはメールフォームからご予約を行ってください。

gapteeth

無料相談

院長の井沢がじっくりとお話をお伺い致します。
治療についての疑問などお気軽にご相談ください。

gapteeth

検査・治療プランのご提示

レントゲン、CT、口腔内スキャンなどで骨・歯の根・噛み合わせ・顎の動きの状態を診察し、すきっ歯の原因を診断します。
その上で治療方法をご提案させて頂きます。

gapteeth

処置開始

  1. 防湿:ラバーダムを治療対象の歯に装着して歯をしっかりと歯茎の根本から出して完全に消毒・乾燥させます。
  2. エッチング:歯に樹脂を付けるために歯の表面をクエン酸やリン酸で少し粗造にします。
  3. 樹脂で歯の形を賦形します:樹脂を歯と歯の間に流していき歯の形にしていきます。
  4. 硬化・研磨:樹脂を硬化させてから研磨して仕上げていきます。

最短1度のご来院で終了です。
ご来院日当日に改善も可能です。

その他のすきっ歯の治療

②削らないラミネートベニア

gapteeth

超精密に歯と歯茎を型に取り、模型に起こします。0.05%未満の誤差となる様に精密タイプのシリコン材料でお口の中の型取りをします。
1〜2週間前後にご来院いただき、完成したラミネートベニアを歯に専用の接着剤で付けます。

症例紹介

gapteeth
治療内容 削らないラミネートベニア修復によるすきっ歯の治療
治療期間 1.5ヶ月
(通院回数2回)
費用 89,100円(税込)※モニター価格
リスク・副作用 年数が経つと破折・脱離の可能性があります。

③矯正(マウスピース矯正「インビザライン」)

gapteeth

根本の歯並びを治療する場合は、マウスピース矯正で改善していきます。
マウスピースの枚数はお口の状態で変わります。
お口の状態によりますが、おおよそ6ヶ月〜1年程で徐々に改善していきます。

症例紹介

                        gapteeth
                           
治療内容インビザライン・フル
※下の歯1本のみの抜歯矯正
治療期間 約1年半
費用 891,000円(税込)※モニター価格
リスク・副作用 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、治療計画通り歯が動かない可能性があります。

すきっ歯改善の治療費用

ダイレクトボンディング

正規料金 モニター価格(10%off)
前歯 44,000円(税込)/1歯 39,600円(税込)/1歯

ラミネートベニア

正規料金 モニター価格(10%off)
削るタイプ 99,000円(税込) 89,100円(税込)
削らないタイプ 99,000円(税込) 89,100円(税込)

マウスピース矯正

部分矯正 257,400〜396,000円(税込)

新着情報

NEWS

no thumbnail

インビザラインモニター様価格改定

お客様各位 平素より当院をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 2025/3/3よりインビザラインの一部モニター様価格を変更させていただきました。 今回変更になるのはコンプリヘンシブのみです。 インビザラインコンプリヘンシブ(抜歯あり)税抜810,000円 → 税抜850,000円 インビザラインコンプリヘンシブ(抜歯なし)税抜720,000円 → …

前歯の白いシミを改善したい

モニター様ご紹介 10代女性 前歯のホワイトスポット(帯状に見られる白いシミ)の改善をご希望され、お母様と一緒にご来院くださいました。 Before 治療計画 ホワイトニングにもご興味がありましたので、アイコンで治療する前にホームホワイトニングをして頂き、10日後以降に前歯のホワイトスポット治療をアイコンを用いて行う事となりました。 After (直後) 1 …

銀歯からセラミックにするメリット

モニター様紹介 40代女性 他院で修復した前歯と銀歯をやり直したいとご希望です。当院は丁寧な説明と施術と最新の治療が受けられると聞いてご来院くださいました。 治療の実際 Before 正面から見たところ 他院で修復した前歯は被せ物が合わず歯茎が上に上がってしまっています。また笑った時にチラッと見える銀歯がとても気になるとのことでした。 After 正面から見 …

40代女性 前歯のすき間改善

モニター様ご紹介 40代女性 前歯の隙間の改善をご希望でご来院下さいました。時間的な問題や費用面で矯正は考えていないので矯正以外で改善方法がないか探しておられました。 Before 真ん中の前歯2本に約1.5mmほどのすき間があります。また前歯の長さが左右で違います。 治療計画 事前プランニング 初診時に型取りをすることで、歯の形を事前にシミュレーションして …

10代男性 ホワイトスポット治療 長野県より

モニター様ご紹介 10代男性 前歯に白く大きなシミの様なものがあってとても目立つし気になるので改善希望 犬歯にもあるから一緒に改善したい(ホワイトスポットは3歯) Before 前歯2本と犬歯にホワイトスポットがあります。前歯は地図状に広がった大きなホワイトスポットで、犬歯はそれに比べると大きくないですがクリーム色からやや茶色味がかっています。また白いホワイ …

インプラント治療の流れ

インプラントってそもそも何? インプラント インプラントはご自身の歯の根っこにあたる部分の代わりをしてくれるものになります。 左の写真の赤い部分のネジがインプラントです。歯科ではインプラント体とかフィクスチャーと呼ばれます。ほとんどのインプラント体はチタンで出来ていて人体にとって極めて無害な金属でてきています。*チタンにアレルギーを持つ方も極めて稀にいらっし …

医院情報

CLINIC

名古屋で審美歯科を専門に行う歯科医院

〒467-0806
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5-1
仁さくらクリニックビル3階

治療時間
10:00-19:00 × × ×

※10:00-19:00の間休憩なし ※休み:木/日/祝

052-746-0313 無料相談予約