non-claspdenture
non claspdenture

入れ歯の見た目にお困りの方にぴったりの審美義歯

保険診療の入れ歯は、限られた材料しか使用できないため、見た目が不自然になりがちです。部分入れ歯の場合は、金属製の留め具であるクラスプが付随することから、審美面だけでなく、機能面に不満を感じている方も多いことでしょう。ひめみやさくら歯科矯正歯科では、そんな方に向けて金属製の目立つ留め具を使用しない、審美義歯(ノンクラスプデンチャー)という選択肢をご用意しております。

ノンクラスプデンチャーとは?

non claspdenture

ノンクラスプデンチャーとは、文字通りクラスプがない部分入れ歯です。金属のパーツが付随しないため、見た目が自然になります。残った歯にかかる負担も小さくなることから、装着感や使用感も保険の入れ歯より優れています

こんなお悩みはありませんか?

non claspdenture
  1. 入れ歯の金属が気になって自然に笑えない
  2. 噛んだ時に入れ歯がずれたり外れたりする
  3. 入れ歯の異物感が大きい
  4. 入れ歯の中に食べ物が詰まりやすい

こうした症状は、ノンクラスプデンチャーを選択することで解消できる場合が多いです。

ノンクラスプデンチャーのメリット・デメリット

ノンクラスプデンチャーによる治療では、次に挙げるようなメリットとデメリットが得られます。

メリット

  1. 見た目が自然で入れ歯が目立たない
  2. 装着した時の違和感が少ない
  3. 噛んだ時の歯や歯茎への負担が少ない
  4. 金属アレルギーのリスクがない
  5. 入れ歯が軽く、適合性も高い
  6. 保険義歯に比べて耐久性が高い

デメリット

  1. 壊れた時に修理が難しい
  2. すべてのケースに適応できるわけではない
  3. 自由診療のため費用がかかる

保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い

保険診療では、入れ歯に使える素材や治療にかけられる時間、期間などがルールとして定められています。そのため審美性や機能性、適合性に優れた入れ歯を作ることは難しいです。一方、自費診療にはそうした制約がないことから、検査・診断・治療計画の立案はもちろんのこと、入れ歯の製作から調整に至るまで、一つひとつの工程に十分な労力と時間を割くことができます。その成果として、お客様お一人おひとりにぴったりと適合するオーダーメイドの入れ歯が出来上がります。

child

ノンクラスプデンチャーが向いているお客様

non claspdenture

審美性の高い入れ歯をお求めの方

ノンクラスプデンチャーは入れ歯が目立つ原因であるクラスプという金属のバネが無いため、入れ歯が目立ちにくく非常に審美的です。特に前歯など人から見えやすい位置の歯を欠損して入れ歯を入れたいとういようなケースでは、ノンクラスプデンチャーを選択することで人に気付かれにくい審美的で自然な見た目になります。

歯を1本失った人

歯を1本失ったケースでは、入れ歯・ブリッジ・インプラントという3つの治療法が選択肢として挙げられますが、ノンクラスプデンチャーなら歯を削らず、外科手術も行わずに欠損部を補えます。とくにノンクラスプデンチャーは、審美面や機能面において大きなデメリットを伴うことがありません。

スムーズに噛める入れ歯を希望する人

ノンクラスプデンチャーは、本来、金属のクラスプを設置する部位にシリコーン素材を使用しているため、噛んだ時の圧力を適度に緩和できます。快適に咀嚼できることは、食事の楽しみを増やすだけでなく、QOLの向上にもつながることでしょう。

金属アレルギーがある人

金属アレルギーがある人、あるいはそのリスクが心配な人は、金属材料を一切使用しないノンクラスプデンチャーがおすすめです。

ノンクラスプデンチャーの治療の流れ

失った歯をノンクラスプデンチャーで補う場合は、次のような流れで治療が進行します。

non claspdenture

初診相談・カウンセリング

はじめに、お口のお悩みについてお聞かせください。現在お使いの入れ歯に気になる点がある場合は、カウンセリングの際にご持参ください。お口の中と入れ歯の状態を拝見いたします。ノンクラスプデンチャーについても詳しくご説明します。

non claspdenture

検査・診断

必要に応じて、レントゲン撮影や口腔内写真の撮影などを行います。その結果を元に診断を下して、治療計画を立案します。

non claspdenture

治療計画の説明

治療計画の内容をご説明します。お客様の歯やお口の状態によっては、ノンクラスプデンチャー以外の治療法を提案させていただくこともあります。治療計画で不安や疑問に感じる点があれば、遠慮なくお尋ねください。

non claspdenture

歯型取り

治療方針が決定したら、精密な歯型取りと噛み合わせの記録取りを行います。

non claspdenture

入れ歯の製作・完成

ノンクラスプデンチャーの製作から完成までには、2~4回程度の通院が必要となります。

non claspdenture

メンテナンス

ノンクラスプデンチャーが完成し、日常生活で問題なく使えるようになった後も、定期的にメンテナンスを受けていただくことで、装置の寿命を延ばすことにつながります。ノンクラスプデンチャーに不具合が生じた際もお気軽にご連絡ください。

治療費用

上顎片顎部分床 上顎欠損1歯〜 165,000〜660,000円(税込)
上顎フル 基本料金 330,000円(税込)
チタン床 770,000円(税込)
インプラント義歯 2,090,000円(税込)
サージカルテンプレート 5歯以上 121,000円(税込)
下顎片顎 部分床 下顎欠損1歯〜 165,000〜660,000円(税込)
下顎フル 基本料金 330,000円(税込)
アクリル床 770,000円(税込)
インプラント義歯 2,090,000円(税込)
サージカルテンプレート 5歯以上 121,000円(税込)

新着情報

NEWS

20代女性の前歯の悩み ホワイトスポット

モニター様紹介 20代女性の切実なお悩み:前歯にずっと白いシミがあってなんとか削らないで改善できないか?を知人の歯科衛生士に相談するも「削って埋めるしかない」と言われたととのこと。でも諦めきれず当院を見つけてくださりホワイトスポットに改善に使用される「アイコン」を知ってご来院下さいました。 治療前 前歯を中心に白い帯状にあるものがホワイトスポットです。気がつ …

no thumbnail

インビザラインモニター様価格改定

お客様各位 平素より当院をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 2025/3/3よりインビザラインの一部モニター様価格を変更させていただきました。 今回変更になるのはコンプリヘンシブのみです。 インビザラインコンプリヘンシブ(抜歯あり)税抜810,000円 → 税抜850,000円 インビザラインコンプリヘンシブ(抜歯なし)税抜720,000円 → …

銀歯からセラミックにするメリット

モニター様紹介 40代女性 他院で修復した前歯と銀歯をやり直したいとご希望です。当院は丁寧な説明と施術と最新の治療が受けられると聞いてご来院くださいました。 治療の実際 Before 正面から見たところ 他院で修復した前歯は被せ物が合わず歯茎が上に上がってしまっています。また笑った時にチラッと見える銀歯がとても気になるとのことでした。 After 正面から見 …

20代女性 花嫁歯科 ホワイトスポット改善

ホワイトスポットとは ホワイトスポットは歯のエナメル質にある白い斑点や白い模様のように見えるものです。その原因は様々ですが歯を削らずに改善することが可能です。 ホワイトスポットについてはこちらもご覧ください 20代女性 結婚式前にホワイトスポットを改善したい モニター様ご紹介 20代女性 ご自身の結婚式を控え以前からずっと気になていた前歯の白いシミを消したく …

30代女性 歯科衛生士 奥歯の虫歯治療(セラミック)

虫歯治療でセラミック? 単に「虫歯を治す」という目的が同じであれば保険診療・自由診療それぞれぞメリット・デメリットが存在します。ご自身の体のことです。費用重視のエコノミーでフライトするか、ファーストクラスで充実したフライトを満喫するかは考え方次第ですね。もちろんサービスも違うし内容も全く異なるのは想像に難しくないと思います。今回は歯科衛生さんで自由診療を選択 …

40代女性 前歯のすき間改善

モニター様ご紹介 40代女性 前歯の隙間の改善をご希望でご来院下さいました。時間的な問題や費用面で矯正は考えていないので矯正以外で改善方法がないか探しておられました。 Before 真ん中の前歯2本に約1.5mmほどのすき間があります。また前歯の長さが左右で違います。 治療計画 事前プランニング 初診時に型取りをすることで、歯の形を事前にシミュレーションして …

医院情報

CLINIC

名古屋で審美歯科を専門に行う歯科医院

〒467-0806
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5-1
仁さくらクリニックビル3階

治療時間
10:00-19:00 × × ×

※10:00-19:00の間休憩なし ※休み:木/日/祝

052-746-0313 無料相談予約