こんなお悩みはありませんか?
歯科治療には「痛い」「怖い」「何回かかるかわからない不安」といったネガティブなイメージがあるため、虫歯ができても受診をためらってしまう方が多いようです。けれどもそれは、ひと昔前の歯科治療で、今は医療技術の進歩も手伝って、不快感の少ない虫歯治療を受けられるようになっています。
もちろん、虫歯治療に伴う痛みや不快感を完全に取り除くことは難しいですが、当院ではできるだけ痛みを軽減する取り組みを行っています。
虫歯治療時の痛みを軽減する取り組み
笑気麻酔、表面麻酔、電動麻酔の使用で麻酔処置に伴う痛みを軽くし、お客様の痛みや不快感を抑えるために取り組んでおります。
1.表面麻酔を塗る
虫歯治療に伴う主な痛みは、局所麻酔を注射で投与する時に生じます。事前にジェル状の麻酔薬を歯茎に作用させることで、針を刺した時の痛みを軽減できます。
2.麻酔液を温める
冷温保存されている麻酔液をそのまま投与すると、組織との温度差で強い刺激が生じますが、事前に麻酔カートリッジを体温付近まで温めておくことで、痛みなどの不快症状を軽減できます。
3.細い注射針を使う
当院では、一般歯科で使用されている中でも細い30Gや31Gという細い針を使用しています。注射針は細ければ細いほど、刺入時に痛みを軽くできます。
4.電動注射器の活用
麻酔注射の痛みを軽くする上でもう一つ重要なのが「注入速度」です。従来のアナログな注射器では、薬液の注入速度が速くなったり、遅くなったりするなど、組織に与える刺激が強くなりがちでした。電動注射器を活用すれば、注入速度を一定に保てるため、麻酔注射の痛みも自ずと抑えられます。
5.笑気麻酔を併用
自由診療になりますが笑気麻酔を併用することもできます。笑気は昔から使用されている安全な麻酔です。不安を軽減させてくれるため、痛みを感じにくくさせる効果が期待できます。
どうしても痛みや不快感が気になる方へ
虫歯治療への不安感や恐怖心がどうしても拭えない、口腔内に治療器具が入ると吐き気を催してしまう、という方には「静脈内鎮静法」をご案内できます。腕の静脈を介して鎮静剤を投与する麻酔法で、半分眠ったような心地良い状態で、虫歯治療を受けることができます。
お客様の歯を少しでも残すために
歯は再生することがない組織なので、削れば削るほど、歯の寿命は縮まります。虫歯治療を繰り返していると、最終的には抜歯を余儀なくされるため、歯の切削量は最小限に抑えるに越したことはありません。当院ではそんなお客様のかけがえのない歯質を少しでも残すために、次のような取り組みを実施しております。
マイクロスコープを使った精密治療
ひめみやさくら歯科矯正歯科では、高倍率ルーペやマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使った拡大視野での精密治療に取り組んでおります。とくにマイクロスコープは、治療中の視野を肉眼の数十倍程度まで拡大できるため、感染した歯質だけを削りやすくなるのです。その結果、健全な歯質をより多く残せるようになります。
切削量を抑えられるコンポジットレジンを活用
CR(コンポジットレジン)は、ゲル状の修復材料なので、形を柔軟に変えることができます。そのため切削量を抑えるために歯の形がいびつになったとしても、コンポジットレジンなら問題なく修復できます。これが歯科用合金やセラミック材料となると、柔軟性に欠けることから、歯をしっかりと削った上で型取りを行わなければならないのです。
進行した虫歯でも神経を残す歯髄温存療法
虫歯が進行すると、歯の神経を抜く必要性が出てきます。その時、マイクロスコープとMTAセメントを用いた歯髄温存療法が行えれば、文字通り神経を抜かずに残せる場合があります。歯髄は、歯に酸素や栄養素、免疫細胞を供給する重要な組織なので、可能な限り残した方が良いといえます。
重症化した歯を抜かずに残すエクストリュージョン
重症化した虫歯では、歯の頭の部分である歯冠(しかん)が崩壊して、被せ物を装着できなくなることも珍しくありません。この状態では根管治療が成功したとしても歯の機能性や審美性を回復できないことから、抜歯を余儀なくされます。当院ならそうした症例に対して、「エクストリュージョン」という歯を引き上げる治療を行えるため、抜歯を回避しやすくなります。もちろん、エクストリュージョンはすべての症例に適応できるわけではありませんので、関心のある方はお気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください
虫歯に関するお悩みがある方は、いつでもお気軽にひめみやさくら歯科矯正歯科までご相談ください。他院での治療や診断に疑問や不満がある場合のセカンドオピニオンにも対応しております。