implant
implant

天然歯のように美しく、しっかり噛める人工歯

インプラントは、顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント体)を埋め込む治療法です。
その上に人工歯を装着することで、失った歯の見た目や噛む機能を回復できます。
当院のインプラントはアジアシェアNo.1のオステム社製またはアメリカ製のインプラントを使用しています。

インプラントが選ばれる理由

implant

失った歯の治療法としては、ブリッジと入れ歯という選択肢も用意されていますが、近年はインプラントを選ぶ人が増えています。なぜならインプラントは「第二の永久歯」と呼ばれるくらい、天然歯に近い審美性や機能性、耐久性を備えているからです。

現状、失った歯を歯根から回復できるのはインプラントだけであり、従来法とはまったく異なる治療効果が得られるといっても間違いではありません。

implant

当院ではインプラントをより安全で的確に行うためにインプラントガイドを作製しております。

インプラントのメリット・デメリット

メリット

1.見た目が自然で美しい

インプラントは、構造が天然歯とほぼ同じであるため、見た目も自然で美しいです。セラミックの人工歯を装着することで残った歯を違和感なく調和します。

2.本物の歯のようにしっかり噛める

顎の骨と結合したチタン製の人工歯根は、噛んだ時の力をしっかりと受け止めることができます。それは本物の歯と同じような噛み心地で、硬い食べ物や弾力性の高い食べ物も不自由なく咀嚼できます。

3.残存歯に負担をかけない

インプラント治療では、残った歯を削る必要がありません。噛んだ時の力も人工歯根と顎の骨が支えるため、周りの歯に大きな負担をかけることもないのです。

4.顎の骨が痩せにくい

ブリッジや入れ歯は、欠損部に人工歯を配置するだけなので、噛んだ時の力は顎の骨に伝わりません。そのため顎の骨が徐々に痩せていく退化現象が進んでいきますが、インプラントは例外です。なぜなら噛んだ時の力を人工歯根と顎の骨で受け止めることができるからです。その結果、顎の骨が痩せる現象を抑えられます。

デメリット

1.外科手術が必須となる

インプラント治療のかなめとなる人工歯根は、外科手術でなければ埋入できません。基本的には局所麻酔のみで対応できる手術ですが、粘膜をメスで切開するなどの処置を経験していない人にとっては、不安材料となることでしょう。

2.治療期間がやや長い

インプラント治療では、人工歯根と顎の骨が結合するのを待つ治癒期間があります。それは数ヵ月に及ぶため、インプラント治療全体の期間も自ずと長くなります。

3.定期的なメンテナンスを受ける必要がある

インプラントは、見た目も噛み心地も天然歯に酷似していますが、あくまで人工物であることを忘れてはいけません。メンテナンスを定期的に受けていないと、装置に不具合が生じたり、インプラント周囲炎を発症したりするリスクが高まります。

4.保険が適用されない

インプラント治療は、原則として自費診療となります。そのため従来法と比較すると、治療にかかる費用が高くなりがちです。

その他の治療法との違い

インプラント ブリッジ 入れ歯
噛む力の回復量 80%程度 60%程度 40%程度
見た目 自然で美しい 目立ちにくい 目立ちやすい
装着感 非常に良い 良い 違和感が出やすい
顎骨の吸収 起こりにくい 起こりやすい 起こりやすい
治療期間 3~6ヵ月程度 2週間~1ヵ月程度 1~2ヵ月程度
治療期間 3~6ヵ月程度 2週間~1ヵ月程度 1~2ヵ月程度
外科手術 あり なし なし
保険適用 なし あり あり

インプラント治療の流れ

implant

初診相談・カウンセリング

はじめに、お口の中を拝見いたします。お口に関するお悩みもお聞かせください。その上でインプラントが適しているかどうかをお伝えします。インプラント治療の概要も併せてご説明します。

implant

検査・診断・治療計画の立案

精密検査を行った上で診断を下し、治療計画を立てます。治療内容や治療の方針に疑問がある場合は、遠慮せずにお尋ねください。お客様に心からご納得いただけるまでインプラント治療を開始することはありません。

implant

インプラント手術

インプラント手術は、2回に分けて行うのが一般的です。1次手術では人工歯根を顎の骨に埋入し、2次手術では連結装置であるアバットメントを装着します。

implant

人工歯の装着

アバットメントの状態が安定したら、人工歯である上部構造を装着してインプラント治療は完了です。

implant

メンテナンス

インプラント治療が終わった後も定期的にメンテナンスを受けていただきます。

治療費用

初診相談料 無料
検査料(インプラント簡易シミュレーション付き) 無料
インプラント埋入/1本※フィクスチャー、アバットメント 363,000円(税込)

インプラントオプション

研究模型 3,300円(税込)
コンピューターシミュレーション費用 55,000円(税込)
サージカルテンプレート 66,000円〜121,000円(税込)
抜歯即時インプラント埋入 363,000円(税込)
上記同時骨増成術 110,000円(税込)
上顎ソケットリフトによるインプラント埋入 330,000円(税込)
サイナスリフト 330,000円(税込)
GBR 132,000円/部位(税込)
GBR時の自己血採血 1,100円(税込)
自家骨採取 スクレイパー 33,000円/部位(税込)
仮歯用アバットメント 7,700円(税込)
仮歯 11,000円(税込)
血液検査  13,200円(税込)
インプラント治療時専用静脈内鎮静法 99,000円(税込)

インプラント周囲炎の治療

他院のインプラント周囲炎治療 220,000円(税込)
他院インプラントの撤去費用/1本 55,000円〜110,000円(税込)

歯茎への処置

結合組織移植術 165,000円(税込)
遊離歯肉移植術 165,000円(税込)
止血シーネ 11,000円(税込)

インプラントはメンテナンスが重要です

インプラントは、歯冠から歯根まで人工物で構成されているため、虫歯菌に侵されることはありません。けれども、インプラントを支えている歯茎や顎の骨は生きた歯周組織であり、歯周病になる可能性は十分にあります。

implant

とくにインプラントでは「インプラント周囲炎」という歯周病のリスクが高くなっていることから、セルフケアをしっかりと行うことはもちろん、歯科医院でのプロフェッショナルケアやメンテナンスが必須となっているのです。インプラントのメンテナンスでは、アバットメントの緩みや上部構造の故障などを早期に発見することが可能になるので、深刻なトラブルを未然に防ぐことにもつながります。

新着情報

NEWS

no thumbnail

初めて当院を受診される方へ

歯科は3階です 10時から19時まで通し営業です 当院駐車場は瑞穂郵便局裏手の砂利駐車場です クリニックから徒歩2−3分の所に御座います。 *1階駐車場は2階内科の専用駐車場です。お間違い無い様お願い申し上げます 写真をクリックするとGoogle mapに飛びます。 お問い合わせご予約はこちらから 052-746-0313 名古屋市瑞穂区瑞穂通5-1 仁さく …

40代女性他院セラミックの修正治療

モニター様ご紹介 20年ほど前に他院で受けたセラミック治療をした歯のお痛みがあるのと、治した歯の周囲が黒く目立つので改善したいとご相談くださいました。当院に通ってくださっている方からのご紹介です。 初診時の状態 他院セラミックの上の歯茎が痛いという症状があったのでレントゲン撮影とCT撮影をしています。前歯の根の先に黒い影が見えます。これは根の先に膿が溜まって …

no thumbnail

お客様交通費支援制度〈名古屋市外在住の方〉

※遠方からお越しのお客様への交通費支給制度です。対象となる地域は名古屋市外在住の方です。 ご契約後治療費の総額をお支払頂いた後領収書にて清算となります。      適応の治療サービス 遠方からのお客様への交通費支援制度金額と回数 治療部位毎の初回お支払い総額(税抜価格・モニター併用可)                   セラミック矯正治療の場合(インプラン …

10代男性 前歯2本の白濁ホワイトスポットの改善

モニター様ご紹介 10代男子 物心ついた時からずっと気になっていた前歯の白いしみ(ホワイトスポット)の改善をはを削らずに行いたいと当院にご相談くださいました。 治療前 前歯2本の下半分くらいにホワイトスポットが認められます。白く濃いものが目立っています。*事前にホームホワイトニングを10回していただいております。このためホワイトスポットがくっきり目立っていま …

20代女性 前歯2本のホワイトスポット治療➖6ヶ月後

モニター様ご紹介 20代女性 前歯2本のホワイトスポットの改善を主訴に当院にご来院くださいました。歯の根本部分からサイドにかけて広がるタイプで、あまり多くない印象のホワイトスポットです。ホワイトスポット改善の前にホワイトニングはしていただいております ホワイトスポット治療前 ホワイトスポット治療後約6ヶ月 ホワイトスポット治療の後、アイコンが取れてしまわない …

30代女性 体に悪いと聞いた銀歯をセラミックでちゃんと治療したい

モニター様ご紹介 30代女性 ネット関係のお仕事のプロ。インターネットで検索し当院で治療することを選んできてくださいました。 治療前・中・後を1枚の写真で 銀歯は特に痛みなどの症状はありませんでしたが、奥歯(写真で歯上から3つ目の歯)が割れてしまっているのと、銀歯の周りは黒く変色し、2次虫歯を強く疑う状況でした。写真の1番下の歯は他院で修復したレジンのやりか …

医院情報

CLINIC

名古屋で審美歯科を専門に行う歯科医院

〒467-0806
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5-1
仁さくらクリニックビル3階

治療時間
10:00-19:00 × × ×

※10:00-19:00の間休憩なし ※休み:木/日/祝

052-746-0313 無料相談予約