モニター様ご紹介
30代男性 前歯1本を何年か前に他院で保険治療で修復されたとのこと。歯の付け根部部には違和感があり歯の色も全く違う。歯茎も赤いのがずっと続いているとご相談下さいました。
Before
右の前歯が黄色くて周囲の歯茎も黒くなっています。



よく見ると被せ物の周囲の歯茎は赤黒く腫れていて、いかにも不健康そうな歯茎の色です。これは歯茎と被せ物が調和していないときにみられる「レッドバンド」と言われる状態です。レッドバントとは歯茎の慢性的な炎症で被せも治療をして歯茎とあっていないときにみられる炎症時の所見です。



After
タイヤモンド匠セラミックプランで治療させていただきました。感染根管治療+金属コア除去+ファイバーコア治療を同時にしています。



歯茎もとても綺麗に健康的なピンク色になりました。天然の歯と近しい色で修復できました。歯科技工士の先生に感謝です(デンタルラボ スカーラ DT南澤英樹)



フォトギャラリー



通院回数と費用
通院回数は5回(修正が入ったため回数が伸びています)基本的には2回〜3回です。
ダイヤモンド匠セラミックプラン 1歯180,000円 感染根管治療20,000円 コア除去費用15,000円 ファイバーコア費用15,000円 仮歯5,000円 です。
当院へのお問い合わせはこちらから
院長紹介
真面目と丁寧な治療しかできません。それが取り柄です。セラミック治療の成功の鍵は歯科医師による設計・基礎工事・管理監督と歯科技工士による外壁工事、歯科衛生士によるメンテナンスがとても重要です。外壁だけ上手くても基礎がよくないとせっかくのセラミックもすぐに不具合が生じます。それだけ歯科医師選びから治療がスタートしているといっても過言ではありません。

歯科医師 井沢一樹
国立鹿児島大学歯学部 首席卒業
公立春日井小牧看護専門学校 卒業
名古屋大学医学部附属病院歯科口腔外科 聖霊病院歯科口腔外科 湘南歯科クリニック心斎橋 名古屋院
ひめみやさくら歯科矯正歯科 開院