モニター様ご紹介
50代女性、銀歯や虫歯の治療を丁寧にしてもらえる歯科医院を検索していて、当院の口コミ等見てくださりご来院いただきました。右上と右下の奥歯に虫歯など要治療の歯があり治療させていただきました。
治療前後の比較写真
右上の歯は奥歯がかけていて虫歯が大きく神経治療からジルコニアクラウンにしています。極力神経の温存に努めていますが、虫歯の状態によって抜髄や感染根管処置といった歯の神経治療をすることになっても極力無菌的に処置ができる様ラバーダムをして治療をしています(真ん中の列の写真です。青いシートがラバーダムです)


治療回数と費用
治療回数
各部位(複数歯)の治療回数は全部で3回程度です。基本的に神経治療も1〜2回で終了しますので神経治療で何回も通うことは基本的にはありません。*ただし上下同時治療は可能ですが、噛み合わせのことを考えると上下で治療を分けた方が良いです。
費用
色彩セラミックプラン(フルジルコニアクラウンのプラン)1歯120,000円(税別)大臼歯の神経処置(セラミックプラン併用)1歯33,000円(税別)仮歯1歯5,000円(税別)などがかかります。
治療のメリットデメリット
メリット
- お一人にかける1階の治療時間が長いため治療回数が短い
- 一度に沢山の歯の治療も可能
- 2次虫歯になりにく環境で治療できる
- 審美性や耐久性の良い材料を使用できる
- しっかり現状の説明や治療法の説明メリット・デメリットを歯科医師と相談できる
デメリット
- 自由診療で治療なため価格が歯科医院によって異なる
- 1回の診療時間は長めですし、安い・早いの保険治療希望の方には不向き
- 歯やセラミックの破折等の可能性があります
当院へのお問い合わせ
名古屋市瑞穂区瑞穂通5−1 仁さくらクリニックビル3階
052-746-0313
監修者情報

歯科医師 井沢一樹
国立鹿児島大学歯学部首席卒業
公立春日井小牧看護専門学校卒業
国立名古屋大学医学部附属病院歯科口腔外科 聖霊病院歯科口腔外科 湘南歯科クリニック心斎橋院・名古屋を経て
ひめみやさくら歯科矯正歯科開院




