当院のコラムをご覧頂き、ありがとう御座います。こちらではセラミック治療をされたモニター様のご紹介をしています。
目次
モニター様ご紹介
50代女性 上の歯2本・下の歯4本の見た目を改善したいと当院にご相談くださいました。
Before
以下の写真は治療前の状態です。各歯の糸や形が違っていたり、黒くなっていたりしてコンプレックスに感じているため審美治療を希望されています。


治療計画
治療希望の6本の前歯全て虫歯や他院レジン修復の不適合が見られるため、セラミックでの修復をご提案させた頂きました。

当院の方法として事前に必ずと言って良いほど左の様な石膏模型からお客様の歯をイメージするワックスアップモデルを作成いたします。これにより事前に歯の形が判るだけでなく、歯を削る量や歯肉整形の量なども計測しておくことができます。安全で早く仮歯を作る上でもこれが必要です。(20,000〜40,000円税別 治療する歯の本数によって変動します)
治療の実際 治療から仮歯まで
治療当日は歯の虫歯治療や土台建てを行い、セラミックの型取りを行っています。治療後は先ほどのワックスアップをもとに仮歯を作成します。仮歯は4種類の色味があるためご選択いただきます。

治療後に作成した仮歯です。約3週間前後ご使用頂くものです。こちらはA1というお色味をご選択頂きました。
治療の実際 仮歯から本歯まで
セラミックが出来上がるのに約2週間お時間をいただきます。本歯ができましたら、一度奥の中にちゃんと入るかどうかをチェックしてからセラミックの歯の色や形などを確認していきます。

セラミックの歯を入れたところです。土台の歯にピッタリ合うことを確認しています。ご本人様にも色や形など確認して頂き、本留めしていきます。
本留め後は最終の噛み合わせのチェックや鏡で確認して頂き終了です。
治療期間と通院回数
治療期間は約1ヶ月です。通院回数は3回で終了です。(①初診時②治療時③セラミックの本留め時)
治療費用
さくらセラミックプラン1歯126,000円(モニター様価格税別) 歯肉整形術1歯10,000円税別
その他仮歯費用やコア除去・コア築成費用がかかっています。
当院へのお問い合わせ・ご予約フォーム
監修者情報

ひめみやさくら歯科矯正歯科 院長 井沢一樹
歯科医師 看護師 ケアマネージャー
国立鹿児島大学歯学部 首席卒業
公立春日井小牧看護専門学校 卒業
口腔外科学会・インプラント学会 正会員