目次
ラバーダム防湿って?
皆様は歯科治療時に使用されるラバーダムについてご存知でしょうか? お口の中は大腸よりも最近数が多く汚い環境であると言われることもあります。また唾液や呼気によって口腔内は湿度が90%以上という湿潤な環境でもあります。歯科治療を行う上で、これら細菌や湿度が治療の予後を左右すると言っても過言ではありません。ラバーダム「防湿」と言われるくらいなので、この湿度と最近のバリアを作ってくれる優れたアイテムがこのラバーダムになります。

ラバーダムが使用される主な歯科治療(当院)
- 虫歯治療
- 感染根管治療
- すきっ歯治療(ダイレクトボンディング)
- ホワイトスポット治療
- セラミック治療 など
ラバーダム使用中



ラバーダムを実際に使用したお客様の声
- 治療中水が口に入ってこないから快適で、治療中寝てました。
- 削った汚い虫歯や金属の削りカスが入ってこないから嬉しい
- ゴムが支えてくれるので口を開けているのがちょっと楽
- 思ったよりしんどくなく、むしろ快適性が上
治療者側から見たラバーダム使用のメリット
- 治療中の歯がしっかり明示されるため間違える事がない
- 治療中の歯に唾液や血液の侵入が防げるため治療しやす環境が作れる
- 唾液による治療部位の汚染がない
- 頬粘膜や舌のガードになる
- 除去片や治療器具の落下防止が出来る
- 薬液の口腔内漏出がない
当院へのお問い合わせ
名古屋市瑞穂区瑞穂通5−1 仁さくらクリニックビル3階
 
					 
						 
						 
						 
						

 
                                                    


 
								 
									 
									 
									 
									 
							 
					