すきっ歯

前回モックアップ模型を見て頂いたモニター様のラミネートベニアがついに完成です。

こちらも参考にして下さい>>第1話

実際のセラミック

削らないラミネートベニア

お色味は少し明るめのA2

セラミックを作る上での工夫

よ〜く見ると,お口の写真より模型の方が少しだけ歯が長いんです。これは超精密に型取りをするために特殊な糸を歯茎に巻いて歯茎を引き締めた状態で型取りを行なっているためです。これをすることによってより自然な感じでセラミックを見せることができます。逆にやらないと「ボテッとした感じ」のセラミックが出来てしまい,いかにも貼り付けた感が出てしまいます。

レジンのベニア(モックアップ)とセラミックの差

左は簡易的にセラミック装着のイメージを掴んで頂くためのレジンで製作したベニアです。対して右側のものは精密に型取りをして本人様の希望の色でお作りしたセラミックのベニアです。

後は装着を待つのみ

セラミック製作は通常2−3週間でできます。こちらのお客様は元々歯が小さく矯正だけではご本人様・ご家族様が満足いただける結果にならないご事情があり,カモフラージュ治療として削らないラミネートベニア治療をご提案しています。イメージが沸かないとのことで,後悔してほしくない思いからより慎重にレジンでの製作をご希望され,モックアップからお作りしていますので,本歯完成まで1.5ヶ月を要しています。当院といたしましても装着を心待ちにしています。

削らないラミネートベニア1歯81,000円(税別モニター様価格)ジルコニア/e-maxから選択できます。

監修者情報

歯科医師 井沢一樹

国立鹿児島大学歯学部 首席卒業

名古屋大学医学部附属病院 歯科口腔外科

聖霊病院歯科口腔外科

湘南歯科クリニック 心斎橋院 名古屋院

ひめみやさくら歯科矯正歯科 開院

医院情報

CLINIC

名古屋で審美歯科を専門に行う歯科医院

〒467-0806
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5-1
仁さくらクリニックビル3階

治療時間
10:00-19:00 × × ×

※10:00-19:00の間休憩なし ※休み:木/日/祝

052-746-0313 無料相談予約