目次
モニター様ご紹介
20代女性 前歯3本に物心ついた時から白い斑点があってずっと悩んできた。口元を隠して笑うことや食事も気を使わずにしたい!改善したいとご相談くださいました。
初回カウンセリング時にお話し聞かせて頂き、歯を削らずに治療をご希望されかつホワイトニング未経験なため、術前のホワイトニングの重要性をお伝えさせて頂きました。歯を削らずに行うアイコン治療前に7回ほどホームホワイトニングして頂きました。
ホワイトニング前


初回カウンセリング時のお写真です。ホワイトニング前なので歯に黄色味が濃いのがわかります。
ホームホワイトニング7回後アイコン治療前
当院が推奨しているホームホワイトニングキット(オパールエッセンスGo)でホワイトニングして頂きました。


ホームホワイトニングによって全体的にトーンが上がり、ホワイトスポットの部分がくっきりしてきています。



アイコン治療後
アイコン治療後3日経過したところでお写真を撮らせて頂きました。



アイコン治療前のホームホワイトニングについて
ホワイトスポット治療前のホームホワイトニングについて
当院ではホワイトスポット治療をする前にホワイトニング(特に過酸化水素の入ったホームホワイトニング)を事前に最低7回はしていただくことをとても強く推奨しています。理由はアイコン治療の結果が違ってくるからです。後からホームホワイトニングをすることは可能ですが、ホワイトスポット治療に関しては意味をなさないのでここも加味してください。ホワイトニングは必須ではありませんが、ホワイトニングをご希望されない方はよく考えてからアイコン治療を受けてください。*アイコン治療後はオフィスホワイトニングの効果が減弱すると言われています。
ご遠方で当院でホワイトニングが難しい方はお近くの歯科医院でホワイトニングを受けていただいても構いません。当院でオフィスホワイトニング後にアイコン治療を受けることもできます。(ただし全部で3時間くらいかかるので事前にメール等で状態の確認等やり取りが必要です)セルフホワイトニングはほとんど意味がないためお薦め致しません。ホワイトニングに慣れた先生のところで施術を受けてください。アイコン治療を取り入れられていない先生方や歯科医院からの紹介も承ります。全力で取り組ませて頂きます。
矯正中のお客様、矯正医の先生、GPの先生へのお願い
矯正治療中あるいは口蓋(舌側)のワイヤーリテーナー装着中のお客様がアイコン治療をご希望される場合、ラバーダムを使用するため治療できないこともあります。犬歯間リテーナーならスプリットダムで対応できる場合もありますが、基本的にはワイヤー等ない方が良いと思います。(スプリットダムをする場合お客様には別途5,000円税別をご負担いただきます)矯正の進行具合等ございますので、お客様と相談し除去をご依頼させていただく場合や予め除去をお願いすることもございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
通院回数と治療費用
通院は基本的に1−2回です。こちらのモニター様は
①初診カウンセリング
②アイコン治療
③経過の写真撮影 をご依頼させて頂きましたので3回です。
治療費用:ホームホワイトニング10回キット 25,000円税別
アイコン治療1歯36,000円税別 モニター様価格
その他のホワイトスポット治療ケースはこちらから
当院へのお問い合わせ・ご予約はこちらから
監修者情報

歯科医師 井沢一樹
公立春日井小牧看護専門学校 卒業
国立鹿児島大学歯学部 首席卒業
歯科医師 看護師 ケアマネージャー